
2011年02月25日
議会傍聴に感謝
沖縄県議会は昨日で代表質問が終了し
今日から一般質問が行われます。
私は、改革の会を代表して代表質問
をさせて頂きました。
15時頃の案内をしましたが、
途中で議会が空転してしまい
16時過ぎから質問をさせて頂きました。
次期沖縄振興計画で
全小中学生に対して給食費の無料支給
を提案させて頂きました。
県内企業の優先発注については
発注仕様書の特記事項に
下請け業者を県内企業とするよう
強く指摘したところ
土建部長は、他府県の状況や
関係団体と調整をしながら
前向きに対応するとの答弁を頂きました。
また
待機児童対策特別事業基金の活用
については、1園あたり300万円の
認可外保育施設整備支援金
が全く活用されていない状況をを指摘し
柔軟に対応していくとの答弁を頂きました。
赤嶺ノボル
今日から一般質問が行われます。
私は、改革の会を代表して代表質問
をさせて頂きました。
15時頃の案内をしましたが、
途中で議会が空転してしまい
16時過ぎから質問をさせて頂きました。
次期沖縄振興計画で
全小中学生に対して給食費の無料支給
を提案させて頂きました。
県内企業の優先発注については
発注仕様書の特記事項に
下請け業者を県内企業とするよう
強く指摘したところ
土建部長は、他府県の状況や
関係団体と調整をしながら
前向きに対応するとの答弁を頂きました。
また
待機児童対策特別事業基金の活用
については、1園あたり300万円の
認可外保育施設整備支援金
が全く活用されていない状況をを指摘し
柔軟に対応していくとの答弁を頂きました。

Posted by 赤嶺ノボル at 08:55│Comments(0)